わかりやすい個人的な節目
- yuainochi
- 2 日前
- 読了時間: 2分

1年を通しての流れの中で、節目がたくさんあります。
今、この時代になって節目はとても大きく切り替わって変化する時だったりして
大きく私たちの人生に影響してきます。
もちろんこの節目の時って自分や人生において重要になってきますので
あの時こうしてればとか、もっと早かったらというような後悔に
繋がることが減るようこちらでも先回りしてよく書いていますが、
個人的に自分でわかりやすい節目としては誕生日です。
先日こちらで書いたパワーポイントへ行くお話も
メッセージ自体は8月前半に受け取って
私の都合としては9月中に行きたかったのですが
10月後半になったのは誕生日を過ぎてからという意味があります。
先に行った方がいいか後の方がいいかは
内容によるようですが誕生日はわかりやすい節目です。
私は先日、誕生日を迎えました。
殆ど欠かすことなく玄関にお花を飾っていますが
誕生日前に、1度も見たことがないお花と出会い、
玄関に飾りました。
そのお花は普段の私なら買わないだろうと思うお花だったのですが
買って元々飾っていたお花と一緒に飾ったんです。
そうしましたら、誕生日に満開になりまして、
とっても幸せな気持ちをもらえました。
そのあと、とても良いことが次々起こるようになったのです。
誕生日っていろいろと意味があります。
また、お花の奇跡ってとても素晴らしいものですので
お花が好きな方は是非
日頃から飾って、お誕生日にも自分にプレゼントをしてみる
軽い気持ちで飾ってみてください。
気を付けたいのは
この軽い気持ちというのと
お花が好きな場合です。
お花が好きではないけど、、という場合は
飾らない方が良いです。
観葉植物も同じですので
そこは要注意です。
























コメント