検索
雑談
- yuainochi
- 3月12日
- 読了時間: 2分

最近、温泉にハマってます。
昔は温泉に入っても気持ちは良いものの
お風呂に入っている感覚とあまり変わりがなかったのですが
最近は温泉が身に沁みると言いますか、自宅のお風呂との大きな違いを感じます。
出張鑑定や神社へ行くとき温泉がある地域ですと必ず入ってきます。
家の近くにあったらいいなと思います。
毎日仕事帰りに温泉に入ってくるというクライアントさんがいらっしゃるのですが
住んでる地域によって体験することが全然違うんだなと思う今日この頃。
温泉も場所によって波動が全然違うので効果も違います。
ただ免疫力はかなり上がるので、湯治って言われているのは納得です。
1度行っただけでは上がった免疫はすぐに下がるので難しいところではあるのですが
それでも1度で免疫が上がるのが凄いなと思います。
出来れば毎月1回でも定期的に行くことが出来るといいなと思っています。
どこでもそうかと言いますと、そうではないので選ぶ必要はあるのですが
ただ気持ちがいいだけでいいという意味では、正直自宅のお風呂でも気持ちいいので
どこでもいいのかもしれません。
私は昔から入浴をお勧めしていますが温泉地にお住いの方は
是非温泉へ行く機会を増やしてみてください。
逆に結構、温泉地に住んでいる方は行かないという方も多いですが
とてももったいないなと思います。
行かれる方は出来れば混んでいない場所、混んでいない時期を選んで
行ってくださいね。
混んでいない場所って難しいのかもしれませんが
効果があると言われているところは混んでると思いますが
それによって効果が激減するので元々効果があったとしても失ってます。
良い場所、良い時期を見計らってみてくださいね。
Comments